2年目も頑張ります!【更新】 | 神奈川の不動産投資、新築アパート経営は横濱コーポレーション
 
        - 
        2年目も頑張ります!皆様こんにちは! 
 横浜コーポレーション賃貸管理部2年目事務の加賀美です。
 昨年は賃貸管理部の事務として、幅広く業務を担当させて頂きました! 
 弊社では、若手社員にも通常1年目では経験出来ないような業務も任せていただく機会があり、とても充実した1年目を終えることが出来たと感じております。入社してからの1年を振り返ってみると、頑張れたな、と思うこともありますが、業務を経験していく中で、業務の向き・不向き、非効率だったな、という面もありました。 ビジネスの教科書皆様、【孫氏の兵法】という言葉はご存知でしょうか? 「敵を知り己を知れば百戦して危うからず」という名言を一度は耳にしたことがあるかと思いますが、勝算がある際には迅速に行動し、実際の戦略行動に活かすという目的があり、ビジネスには欠かせない考え方です。 以前、入社時に代表菅沼の研修で、この「孫氏の兵法」を題材に、 
 ・仕事の効率を考え、時間を有効に使い仕事量を増やす
 ・自分の領域で戦略を立て、圧倒的な1位を目指す
 という課題を頂きました。
 
 また、代表の著書『社会人1年目の教科書』より、・20代が最も成長する時期であり、ここで培った基礎が3.40代で活かされる ・伸びる人は目標を意識して行動している と学びました。 仕事効率をあげるためには?新卒〜3年目のうちに、自己の成長のために何から着手しようか考えた際、スケジュール管理をして時間を捻出することを目標に設定しました。 
 
 私が現在携わっている業務は主に家賃管理なので、毎月のルーティーンワークとスケジュール管理の相性が良く、「先月はギリギリだったから、もう1日早く取り掛かろう」など日々考えています。そのおかげで、定例業務のスキマ時間を捻出でき、後回しになりがちな業務の処理や、当日依頼を受けた業務にも充てることができるようになったと感じています!2年目の目標...2年目を迎え、より幅広く業務を担当させて頂けるよう、より業務を効率的に処理し、経験値の向上に励みたいと思います! 苦手意識を感じたものに対しては克服をし、得意と感じたものは毎回任せていただけるよう、精度を上げていく所存です! プライベートとしては、知識をもっと増やせるよう、資格の勉強や読書の時間を増やしたいと考えています! 形から入るタイプなので、とりあえず本屋さんで沢山本を買ってみました! SNSや趣味に気を取られて結局何もせずに1日が終わってしまうことばかりなので、ただの散財にならないように読破したいと思います(^^) いま、2~3年のうちに挑戦したい資格がたくさんあるので、一つ一つ頑張りたいです! この度新社会人となった皆様も、機会がございましたら是非手に取ってみてください!   社会人1年目の教科書 
 ページ作成日 2023-07-14 

 
							 
							 
							




