FP試験【更新】 | 神奈川の不動産投資、新築アパート経営は横濱コーポレーション
-
FP試験
こんにちは!!
横濱コーポレーション賃貸管理部、事務の矢部と申します。
緊急事態宣言が出ており、なかなか外出できない日々が続いておりますね。。
旅行が大好きな私にとっては、海外にいけないのはとてもつらいです(T_T)
外出ができないので、暇な時間を活用したいと思い、、
今資格の勉強を頑張っております!
さいきん私が受けたのは、ファイナンシャルプランナー2級の試験です。
FP(ファイナンシャルプランナー)試験とは??
ファイナンシャルプランナーときくと、
計算が多そう。。。とかちょっと堅いイメージがつきまといますよね。
しかし、ファイナンシャルプランナーの試験では、計算というより、私たちの生活にかかわるお金に関する「知識」が必要です。
ライフイベント、健康保険、住宅ローン、年金、介護保険など、私たちが考えなければならないことは山ほどありますが、このようなテーマについて、深い知識を持つのがファイナンシャルプランナーです!!
3級試験
学科試験では、
「ライフプランニングと資金計画」
「リスク管理」
「金融資産運用」
「タックスプランニング」
「相続・事業承継」
「不動産」
という6つの科目があります。
試験はマークシート方式となります。
実技試験は「資産設計提案業務」で、こちらもマークシート方式です。3級では、ファイナンシャルプランナーとしての基本的な知識が問われることになります。
最低限必要な基礎的な知識が問われるため、合格率はかなり高めで、学科・実技ともに7ほどとなっています。
FP技能検定3級は、受験資格が問われないため、誰でも挑戦することが可能です!!
実務経験がなく、独学でファイナンシャルプランナーを目指す場合は、ここからのスタートになります。
2級試験
2級では、3級では問われなかった計算要素が盛り込まれてきます。
実務経験がない場合は先に3級を取得、もしくは認定講座を修了して、受験資格を得る必要があります。
FP技能検定2級は、FPの実務をこなせると判断される、難易度中レベルの資格試験です。
合格率は学科4割程度、実技試験は5~6割程度です。
FPは年3回(5月、9月、1月)試験がありますが、宅建は年1回(10月)しか試験がなく、宅建よりは気軽に受けることができ、受験のプレッシャーが低いです。
私も両方受けましたが、宅建の方が倍以上緊張しました。。
試験においては計算問題が出題されることもありますが、それほど高度な計算が要求されるわけではないので、しっかりと準備していけば対応可能です。
実技試験は、しっかり勉強して臨めばすごく楽しく解ける試験だと思います!!FPの試験は、自分の人生においてもとても役に立つ知識が
たくさん身につくので、おすすめです!!
コロナ禍で大変な時期ではありますが、
みなさんもぜひ資格試験にチャレンジしてみてください(^^)/
ページ作成日 2021-01-29